購入品レビュー
一番最初に買った保護フィルムが半年も経たずに引退です。元々買い替える予定だったけども…!と悔やむ気持ちを糧にしたい。 画面保護フィルムに納得いかず、早々に貼り替えを決意しました。フィルム選びってたくさんあって楽しいですね。 今回はもはや私のベ…
iPadを導入してからCanva*1を試行錯誤しているうちに、下書き記事を抱えて年越しちゃいました。 本年の目標はなるべく下書き記事を溜めないようにしたい。…というわけで、そこそこ溜まったAmazon残高を使って購入した作業ツールの1つをご紹介。 KINGONEのiP…
長年使っていた有線イヤホンが少し調子悪くなりまして。iPhoneのイヤホンジャックが廃止される前(iPhone7plus〜)から使用していたような。廃止後もヘッドフォンジャックの変換アダプタ(付属品)でそのまま使い続けたから…よく仕事してくれた。すぐにまた同じ…
私の人生はポーチ選びに始まり、ポーチ選びで終わるんじゃないかと思ってた。 モノが変わればポーチも変わる。サイズ然り、材質然り、デザイン然り。 一生、ポーチ難民。もうポーチは増えていくだけだと諦めていた、あの頃の私へ。 大丈夫だよ。*1優秀なポー…
個人的にはケース選びがいちばん楽しい。iPadデビュー記事はここで一区切りとなります。 iPhoneケースはすぐ決める私が、iPadケースだと大苦戦。 キーボードの有無を最初に除外しても、ページが進むたびに候補が増えていく始末。 今回はESR「iPad Air5ケース…
iPadデビューしたので、Ankerのキーボードをレビューします。エンターキー鳴らしたいタイプです。
以前からずっとiPadは欲しいと思っていて、購入しましたのご報告レビュー。 iPadでブログ記事を書いた最初の記事なのもあって丁寧丁寧丁寧*1にこだわりすぎた結果、もう3ヶ月くらいは経ってしまったけれど気にせず投稿します。 ▼目次 ▼iPadAir5に惹かれた話 …